セローのバッテリーが逝った
前回、交換したのは 2009年9月だったので 7年もった、と言うよりも、無理やり使ったって事になるだろうか。
しかし、昨年の冬前から調子が悪かったので、4年とは言わないまでも、5年程度で交換するのが無難なのかもしれない。
前回のバッテリーが古河だったので今回も古河にしてみた。
ユアサならもう少し安いんだけどね。
ついでに、と言うわけでも無いが、この際なので、古くて不安のある充電器も新調する事にした。
セルスター バッテリー充電器 DRC-300、繋ぎっぱなしで「OK」 って便利そうだ
8段階自動充電制御でバッテリーの状態を診断しながら最適な充電を行ないます。充電終了後もコンセントに差したままで「フロート充電」+「サイクル充電」で、いつでも最適なバッテリーコンディションを保ちます。
って事なので、うっかりして長時間接続しっぱなしにしてしまっても問題無さそう。
と、言うよりも繋ぎっ放しで「OK」ってゆう製品のようだ。
「いつも、ニコニコ、満充電」って事だろうか。
しかし、屋外駐車なので電源と雨、野良猫や人間とかの問題で機能を生かせない。
しかし、家計は 12月の出費で放電中だっ。
フトコロも満充電してくれっ・・・(ぉぃぉぃ
2016 12/03 バイク&ツーリング
1 Comment Add your own
1. php classifieds script | 2020 04/08 at 04:55
Hello mates, pleasant paragraph and good arguments commented here, I
am in fact enjoying by these.
Leave a Comment
Subscribe to the comments via RSS Feed