柏観音寺があるのは観音寺山
寺までは来たことがあるが、裏の山には初めてのぼった。
標高は約208m。
まずは、いつもの峠にある辻堂前で一休み。
この辺りは山桜が散見されるが、まばらで賑わいは無い。
展望がある 180度ターンの大曲で下界を見渡す。
ちょっと霞んでいるのでボンヤリしている。
辻堂まで引き返して、そこから延びる観音寺への道をのぼってみる。
下からは見えなかったが、途中に何本ものさくらが満開状態。
裏にのぼる道があるのは見ていたが、蒸し暑い時期にしか来た事が無かったので、先は知らずにいた。
上のほうにさくらがたくさん咲いていたので誘われてのぼってみた。
観音寺山ってのも初めて知った次第だ。
まわりに木が茂っているので展望はわずかだった。
2018 03/30 未分類
Leave a Comment
Subscribe to the comments via RSS Feed