Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » インターネット

R[}W

Posts filed under 'インターネット'

2013/12/29

画像の差し替えがほぼ終わったかな

前述のように、利用中のフォトアルバムが 一月末で終了、閉鎖のアナウンス。
あわててこのサイトに使っている表示用の画像をローカルに落としたまではよかったが、差し替え作業は面倒だな、としばらく放置後の作業開始。

きょうで、やっと作業が終了したとは思うものの、幾つかは見落としが無いわけは無さそうだ。
こんどは、そこのところを気にしながらページの確認をすることになるだろう。

最初は焦ったが、作業を始めると何とかなるもんだと感じた次第。
しかし、それは、数が比較的少なかったから、だとは思うけど。

始めてしまえば機械的な作業だけだが、退屈で無駄な事には変わり無い。
分散させるとのも良し悪しだね。

Add comment 12月 29th, 2013




2013/12/25

ただいま画像の差し替え中

このサイト用の画像はドラッグ&ドロップでローカルに保存できたので次は画像を置き換える作業が待っている。
使用中の画像とローカルに保存した画像のファイルネームは同じなので検索しながらひとつずつ画像をアップロードし、編集画面で画像を挿入した部分を新しいファイルに置き換えている。

かなり面倒で無駄なだけの作業って感じだ。

やたらと多いわけでは無いので現時点で 2013年、2012年、2011年分を編集できた。
まだ、かなり残っているけど、アルバムサイトが消滅するまでにはなんとかなりそうだ。

Add comment 12月 25th, 2013

2013/12/23

雲のよに消えて無くなるクラウドサービス哉

ネット上では日々、色々なサービスが始まり、そして終了しています。
7月に終了したグーグルリーダーもその中のひとつですが。

さらに今回、現在使用しているフォトアルバムが終了するとの連絡が入りました。
これは容量の少ない時期にブログサービスや自己のウェブサイトへの画像掲載に利用できると考えて使い始めたものです。

それが終わるとなれば大量の画像がサイト上で表示されなくなってしまう事になります。

さぁて、困ったぞ。
なにしろ、7年分ですからね。

もう、面倒なので表示不良のまま放置することにしました。
林道歩きや自転車の記事は全滅でしょうね。

Add comment 12月 23rd, 2013

2008/11/13

さくらのレンタルサーバーの容量が増えるみたい

11月19日から件のさくらのレンタルサーバーの容量が増やされる予定だ。

ライト : 300M → 500M
スタンダード : 1G → 3G

容量としてはライトで十分な状況だが WordPress の利用を考えると PHP と MySQL が必要。
そうするとスタンダードプラン以上の契約が必要となる。
そんなわけで現在はライトとスタンダードを使っているが、現時点では容量に余裕があり更に容量が増えてもディスク内はスカスカな状態だろう。
容量が増えるのは何も問題は無いし、料金も据え置きだから今回の改定は大歓迎だ。
詳しくは “「さくらのレンタルサーバ」および「さくらのメールボックス」サービス改定のお知らせ” を参照のこと。
 
追記 (11/15) :
19日にはさくらのレンタルサーバーの全プランでメンテナンスが行われる。

作業日程 : 2008年11月19日(水) 11時00分 – 13時00分

[2008年11月19日] さくらのレンタルサーバ・さくらのメールボックス 全プラン

11月 13th, 2008

2008/08/07

アウトドア用品販売のナチュラムにて不正アクセスによる個人情報の流出

先月、カード決済が出来なかったナチュラムだが、表題のように不正アクセスがあり個人情報の流出の可能性があるとの知らせが e-Mail にてあった。


現在、サイトにログインすると先ずパスワードの変更が求められるようになっているが、ユーザー(会員)によるその他の対応に関しての注意・勧告は示されていない。
私の場合は決済用にクレジットカード番号を登録していたので早速カード会社に相談したところ現行カードを即時停止し新カードを発効してもらう事になった。
1週間程度で新しいカードを受け取れるようだ。
それから、カード決済による定期的な支払いが一箇所だけあるので、カードの再発行後にカード情報の変更を行う必要があるが一箇所だけなので手間は掛からない。
しかし公共料金その他定期的な決済を複数行っている場合はその数が多ければ煩わしい事となるだろう。

関連情報:
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生についてのご報告とお詫び
アウトドア用品サイト「ナチュラム」、顧客データ約65万件が流出の疑い | ネット | マイコミジャーナル
個人情報65万件流出の恐れ、ECサイト「ナチュラム」に不正アクセス – ITmedia News
通販サイト「ナチュラム」で約65万件の個人情報流出の可能性

8月 7th, 2008

2007/04/01

終わっちゃいましたね – フォーラム@nifty

サクッと終了した模様です。
パブリックエリアは 2007年 6月28日 15:00まで閲覧のみ可能。
@nifty:フォーラム@nifty

平素はアット・ニフティをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、2007年3月31日(土)をもちまして「フォーラム@nifty」(フォーラム、サークル、マイデスク機能)は終了いたしました。
これまでの長い間「フォーラム@nifty」をご利用いただいた皆様に厚く御礼申しあげます。

なんでも、0時になる30秒程度前に書き込めなくなったとか。

みょうなところだけ対応が速いっていうかなんていうか・・・。
社長さんがかわったからかぁ (ぉぃ

さて、この後、何か新しいサービスでも始めるのだろうか?

4月 1st, 2007

2007/03/31

フォーラム@ニフティ最後の日

@nifty提供の フォーラム@nifty が終了しようとしています。

「フォーラム@nifty」は、2007年 3月31日をもって終了します

平素はアット・ニフティをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、2007年 3月31日(土)をもちまして「フォーラム@nifty」(フォーラム、サークル、マイデスク機能)を終了することとなりました。これまで長い間、
当サービスをご利用いただきましたお客様には深く感謝申し上げます。

1987年4月から始まったフォーラムも20年の歴史を閉じようとしています。

これまでのフォーラムは活動の場を変えて続くところもあれば、これを期に完全に終了するところもあるでしょう。

一部は独自のシステムや掲示板に、一部は mixi などのソーシャルネットサービスに移行しているところもあります。

そして4月1日に正式オープンする folomy というサービスに移るところもあります。

なんとなく「盛り下」がっていたフォーラム、この新しいところでどういう動きを見せるのでしょうか。
プレオープン状態でサービスは公開されていますが、なんとなく盛り上がりに欠けてます。

はてさて・・・

追記(04/01):
なにやらビタリとフォーラムに書き込みが出来なくなった様子です。
こういうところだけ対応が早いんですね > @nifty ヾ(^^;

3月 31st, 2007

2007/03/20

もう直ぐ終了 フォーラム@ニフティ

この3月いっぱいで@niftyの提供するフォーラムが全て終了する。

古くからの利用者のなかにはニフティー = フォーラムといった図式もあったのではないだろうか。

これで単なるプロバイダーになってしまった感無きにしも非ずだ。
まあ、私だけの感覚かもしれないが。

さて、終了してしまうフォーラムのサービスだが、完全に停止してしまうものもあれば別のサービスを利用してコミュニティーを継続するところもあるようだ。

一部はソーシャルネットサービスの一つである mixi のコミュニティーを利用しているところもあるようである。

現在 folomy というサービスが試験的にオープンしており、幾つかのフォーラムはそこを利用するようである。
mixi に似た感じのサービスだが登録するだけで利用できるようになっている。

まだ、器ができたばかりで中身は少ない。

さて、どういった流れになるのだろうか。

http://folomy.jp/

10216136016900008294_ehb6lwf8md
 folomy ってニャンだ???

3月 20th, 2007

Previous Posts


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード