Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » 食べ物/飲み物

R[}W

Posts filed under '食べ物/飲み物'

2011/06/18

ジャスミンティー

ネスレのポーションタイプのジャスミンティーがあったので買ってみた。
8個入りで 200円程度なので手軽に楽しめる。

101577009001300008294_9qpk01y8vw
ネスレ ポーション ジャスミンティー 8個入

最初の 2袋はなかなか良いなぁと思っていたが、それ以降は粉っぽさと言うかインスタント物の悪い部分が気になってきている。

カップに氷とポーションの中身をいれて水を加えてチョイとかき回せば一丁上がり的な気軽さでジャスミンティーを飲めるのは助かる。

500ccのペットボトルだと何となく割高な感じを受けていたので 1ポーションが 25円程度だと半額とまでは行かないまでも手頃感がある。

ペットボトルだと近所だとファミリーマートのが 100円、イオン系のスーパーのオリジナルだと少し安いが渋みが強くて好みではない。他は伊藤園(?)の良い感じのものがが他のスーパーで 90円程度で手に入るがちょっと遠出しなきゃならないのが難点。

このネスレのジャスミンティーもいつまで店にあるやら不明だし最初の仕入れ分が終わったら 2回目は無しって事も多いにありえるのがスーパーマーケット商法の困ったところだ、
が、まだ「それっきり」モードと決まったわけではないので多少は期待している。

近くて安いに越したことはないからね。

6月 18th, 2011




2007/05/15

白くま パフェ

私が参加している掲示板で「白熊くん」の話題がちょっとあった。鹿児島が本場らしいとか、宮崎だと思ってたとか。


101535452001100008294_4cychg5vvw

そこで出てきたのが「にせ白熊」。
別に問題のある代物でもなんでもなく、単にこんなのがありますって事なんだが。
名称は「白くま」で赤に白抜きでパフェと表示がある。
九州名物と書いてある。
製造は丸永製菓株式会社、福岡県久留米市で九州の会社である。

101454585001100008294_rx5ez6qnvw

昼に近所のスーパーに行ったのでアイスクリームの冷蔵庫を覗いたら見つけた。
73円だった。
パッケージにはラクトアイスと書いてあるが、なんの事だろうか?
食べてみたが、普通のアイスクリームであった。
単にトッピングがあるだけというものだ。
本物の白くまってシャーベットかカキ氷だよね、お目にかかったことが無いので … 。
チョコレートサンデーにしとけばよかった (^^ゞ

参考リンク:

2 comments 5月 15th, 2007

2006/01/16

世羅ふれあいロード&フルーツロード

1月15日

先日からの雨も止み路面も乾いていたのでなんとなく出かけてみた。
片道一時間程度で雪も無く交通量の少ないばしょは?

と考えて単純に農道を選んでみた。

フルーツ??ード・梨園・山の駅

雪が若干路面に残るすれあいロードを世羅西まで行き、
どうしようかと迷った末に引き返してフルーツロードを少し走ってみる事にした。

梨園

初めて気付いたのだが、
梨木はブドウなどと同じように収穫に都合の良い高さにワイヤーを渡してそれに枝を這わせるようになっていた。

レストラン かいずみ

ちょっと時間がずれたが世羅の町まで引き返してきた昼食。
フランス料理を手ごろな価格で楽しめる「かいずみ」に寄ってみた。

ほとんど1年ぶりかな、ここに来るのは。きょうは奮発して 1,480円のセットメニュー (ぉぃ
(中国新聞 味ぐるめ: 創作フレンチ料理工房 かいずみ
 

帰りは三河ダムの上流からふれあいロードに向かった。

三河ダムは放流??

ほぼ満水のダム湖沿いの細い道を通り農道に出る。
ダムは十分水があるようで普段よりは威勢良く水を流していた。

ここから県道に出て八田原ダムを経由して家路に着いた。

きょうは少しだけ暖かかったのでバイクもわりと多かった。
次回はいつになるだろうか (^^ゞ

メモ:
料理工房 かいずみ
 世羅郡世羅町本郷 小森 1012-3
 Tel. 0847-22-5077

1月 16th, 2006

2005/12/09

なにげにブックマーク

ブックマークをひとつ (^^ゞ


Documentary On Japanese Sushi – Google Video
Documentary_on_japanese_sushi

めちゃくちゃ笑ってしまう。

追記(06/12/08):
上記リンクは現在存在しない。
YouTubeにもアップされていたのでリンクしておく。

4 comments 12月 9th, 2005

2004/12/14

レストラン 料理工房 かいずみ

RESTAURANT 料理工房 かいずみ

世羅町本郷小森1012-3
Tel.:08472-2-5077

ランチタイム:11:30?15:00
ディナータイム:17:30?21:30
定休日:火曜日(?)

世羅文化センター向かい、R432 ファミリーマート入る:地図

かいずみランチメニュー

この辺りには珍しい本格的で真面目なフランス料理のレストランです。
ランチメニューが840円というのは良心的な価格。
普通にカレーとかハヤシとかもあったりします。

甲斐住と書くらしい・・・単なるメモです (^^ゞ

紹介記事:中国新聞 味ぐるめ創作フレンチ料理工房 かいずみ

12月 14th, 2004


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード