Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » 2004 » 12月

R[}W

Archive for 12月, 2004

2004/12/14

レストラン 料理工房 かいずみ

RESTAURANT 料理工房 かいずみ

世羅町本郷小森1012-3
Tel.:08472-2-5077

ランチタイム:11:30?15:00
ディナータイム:17:30?21:30
定休日:火曜日(?)

世羅文化センター向かい、R432 ファミリーマート入る:地図

かいずみランチメニュー

この辺りには珍しい本格的で真面目なフランス料理のレストランです。
ランチメニューが840円というのは良心的な価格。
普通にカレーとかハヤシとかもあったりします。

甲斐住と書くらしい・・・単なるメモです (^^ゞ

紹介記事:中国新聞 味ぐるめ創作フレンチ料理工房 かいずみ

12月 14th, 2004




2004/12/12

12月のキャンプ@芦田湖オートキャンプ場

芦田湖オートィ??ンプ場12月11日-12日 芦田湖オートキャンプ場
12月から3月の期間は冬季料金となりかなり使い易い料金となる。これを見逃がす手は無い、と言う事でキャンプに出掛けた。
キャンプ場の利用者は私たちのグループ6人で4サイトと一組の家族連れが1サイトの利用。半貸し切りモード。炊事棟は贅沢に使わせてもらう。

芦田湖オートィ??ンプ場
芦田湖オートィ??ンプ場
天気は上々、風も無く絶好のキャンプ日和。テントやタープの設営が終わると、最近のキャンプや道具の話をしながら食事の用意をする。

芦田湖オートィ??ンプ場
芦田湖オートィ??ンプ場
島そだちさんがおでんを持ってきてくれた。暖めなおして少しずつつまんでゆく。
私にも何か食べさせて、って表情(?)のワンコをアップで撮ってみる。
頃合いを見計らって近くの「ふれあいの里」に風呂に入りに行く。

芦田湖オートィ??ンプ場
芦田湖オートィ??ンプ場
風呂から帰ってから食事。きょうのメニューは鶏肉入りの鍋。鍋料理は後でうどんを入れたり雑炊にしたりと融通が利くのでキャンプ向きでしょうか。

芦田湖オートィ??ンプ場
芦田湖オートィ??ンプ場
シェルターの中ではユニセラで焼き肉。ビールや日本酒を飲みながらサイコロステーキや鶏肉のセセリを焼く。

芦田湖オートィ??ンプ場
芦田湖オートィ??ンプ場
翌12日、この日はめずらしい方にサイトを訪問いただきました。何年ぶりかの再会でした(小さくてごめんなさい)。低気圧の影響で天気が悪かったのが残念です。
こちらに12日の画像がアップされています:芦田湖デイキャンプ

2 comments 12月 12th, 2004

2004/12/02

11月のキャンプPart2 @四季の里

四???里

今週末(11月27・28日)は四季の里(広島県府中市上下町)の今年最後の営業日。天気予報では良いような悪いような、少し心配な予報が出ていた。

幸いにも土曜、日曜ともに良い天気で、夜の湿度も低く、夜間の急激な冷え込みも無く、こ時期としては過ごし易いキャンプ日和となった。

テントサイトは私たちが借りた4サイトだけ。オートサイトのほうは2サイトが利用されていただけだった。前回に引き続きほとんど貸しきり状態。

38番サイト36番サイト

夜は焚き火午前丣??のんびりと

いったい、どうしたのだろうか、ここは人気のキャンプ場だったはずなのだが。知っている限りではその年の営業最後の週末オートサイトが90%程は埋まっていた。ここ二年ばかり利用していなかったので状況が変わったのだろうか。

さて、来年度はどんな感じになるのか楽しみなような不安なような…。

ところでデジカメのストロボが暗い感じがする。旧型だしニッケル水素電池仕様だからだろうか。使用中のデジカメは2001年の夏に買ったFujiのFinpix40i。充電器を替えたら電池の調子も良くなり特に買い換える理由も無いので、もう暫くは使い続けることになるだろう。

12月 2nd, 2004


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード