Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » 2005 » 1月

R[}W

Archive for 1月, 2005

2005/01/31

さくらのレンタルサーバ、契約しました

レンタルサーバですが二週間のお試し期間が過ぎる前に本契約の手続きをしました。
クレジットカード決済の場合はキャンセルしない場合はお試し期間が過ぎてしまうと本契約になるようです(問い合わせはある筈だと思う)。

今までのところ、閲覧、転送、CGI の表示にかんしての問題は起きていない。また、CGI の設置も容易にできるので楽だ。
Movable Type も悩まずに設置できた。また、掲示板やカウンタの CGI はサーバーの管理画面から自動で設置できるようにもなっている。
これはパーミッションで悩む事も無いので便利だ。

まだ8月いっぱいまで Infoseek の契約が残っているが、利用料金が今となっては高い部類にはいるので、さくらインターネットに完全に移行する積もりだ。
またさくらインターネットではライトの契約でもサブドメインが2つ無料で使えて(試用期間中ではあるが)転送設定により見掛け上別のドメインとして利用できるは便利だ(スタンダード以上では転送では無くエイリヤスの設定が使える)。

Movable Type に関しては速い時期に移行させる積もりだが、本サイトにかんしては夏までにのんびりと移行させようと思う(既に転送は終わっているのだが、少しデザインを変更しようかなと思っている)。

月額125円からの「さくらのレンタルサーバ


1月 31st, 2005




2005/01/19

さくらのレンタルサーバ、お試し中

さくらのレンタルサーバ、ライトを月曜日に申し込んで現在試験運用中です (^^ゞ

Movable Typeの設置はかなり簡単にできるしCGIの設置も楽そうですね。
Movable TypeはCSSファイルもデフォルトのままで試験運用中です。
CGIはコントロールパネルから簡単設置できる掲示板を設置して、これもお試し中。

夜間のレスポンスの良さそうだし、問題は特に見当たらない感じ。
だけど、まだ、使い始めたばかりなので早まった結論は禁物なのかも。
週末の夜間のレスポンスも見ておかなければね (^^ゞ

ライトプランを申し込んだのだけど、スタンダードプランのほうが良いかな、なんて思ったりもしているところ。
ライトプランだとサブドメインの追加はできるけど複数のサイトを作る事はできないからね。

サイトを3つまでならばライトプランでコストが合うんだろうけど、4つ以上のサイトとなればスタンダードプランの方がよさそう。
でも追加料金無しでは3つ(標準1、追加2)までしかサブドメインの運用はだきないからなぁ。

サーバースペースが1GBだから、その中でやりくりするには十分な容量だし、そんなに大きなサイトを作るわけでも無いし。

独自ドメイン、取得したほうが良いのかな。
今では安くなっていることだし。

なんて書いてはみたけど、やっぱりライトプランを使うようになるんだろうね。
増えてもせいぜい、あと一つだと思うし(根拠無し)。

月額125円からの「さくらのレンタルサーバ


1月 19th, 2005

2005/01/10

2005年キャンプ初め@芦田湖オートキャンプ場


1月9日-10日 芦田湖オートキャンプ場
天気予報では雪の心配は無かった筈だが、昼過ぎに現地に着いてみると雪の気配が残っていた。
シェルター型タープの設営を考えていたが、場内に2棟三角屋根の小屋(?)があり、それが使えると言う事なので中で焚き火をして過ごす事にした。



小屋の片側は開放されていたので風が入らないようにブルーシートで少し塞いでみた。が、煙が篭もってしまうので結局開放する事になってしまった。夕方の風向きを考えて煙が篭もらないように風下側は開放されている、との事だった。
午後も遅くなると霰が降り始め、所々白くなってきた。雪や霰は考えていなかったのでチョット焦ってしまった。



夕食は鍋料理。焚き火の管理を怠るととたんに煙が充満して目が痛くなってくる。勢い良く燃えている時は暖かく過ごせるが煙を出さないようにしなければならない。



夜になるとチラホラと降り始めた雪がキャンプ場全体を白い世界にかえてしまった。場内の舗装路は凍結が始まり滑りやすくなる。
翌日の朝は辺りは真っ白。しかし積雪という程の事も無く、日が照り始めると舗装路面から次第に溶け始めた。昼頃には何事も無かったかのように雪の気配は消えてしまった。

2 comments 1月 10th, 2005


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード