Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » 2005 » 3月

R[}W

Archive for 3月, 2005

2005/03/27

ぶらりキャンプ場

2005年 3月26日

上下町の四季の里に寄り今年のオープン日を確認する。4月23日(土曜)から営業とのこと。
オートサイトはにゴールデンウィーク期間中は予約で埋まりつつあった。残り僅か!
フリーサイト:1,050円、オートサイト:3,670円

次に訪れたのは甲奴町の弘法山。
先週降った雪が日陰にチラホラト残っていた。流石に寒い。
ここは月曜以外は通年利用可能。しかし、オートキャンプ向きの場所では無い。

弘法山 赤いドーム下も利用可能 管理棟

また、来年度からは管理人さんの交代がありそう。未だどこの管理になるかハッキリとはしてないとか。
現管理人さんは片付けの最中でした。

キャンプ場の上側と下側に別荘が建ち始めている。
下側のは分譲住宅風だが上側には雰囲気の良さそうな建物が二棟完成している。
その内の一棟は屋根から煙突がのぞいていたので薪ストーブでもあるのだろうか。

炊事棟からドームを望む 下側サイト 上側サイト、雪が残っていた

昔ながらのテント一つがやっとのサイトで、車を側に置けないのが難点。
トイレの増設が待たれるが、話は出ているが、なかなか決まらない様子。

ミリちゃん オレンジのタープが目立つ サイト

帰りは気紛れに芦田湖キャンプ場に立ち寄る。
様子見とトイレ休憩のはずだったのだが、そこで、たんりょうさん補足 ヾ(^^;

サイト 記念撮影の準備 鍋をつつく

きょうの利用状況は3組だけのガラガラ状態。
日曜日の天気が少し心配されるからかもしれない。年度末も関係有るのだろうか。

鍋、その2 チャコスタで焚き火 初公開、ミニ七厘

鍋物の夕食をご馳走になり、日が暮れてからは焚き火を開始。
焚き火台の上にチャコスタを載せて豪快に炎をあげてみるテストと初公開のミニ七輪で焼き肉。

結局、11時過ぎまで焚き火トーク。たんりょうさん、どうもありがとうございました。

テントと寝袋(最低限、寝袋)は車に常駐させておくべきなのだろうか・・・。

3月 27th, 2005




2005/03/21

3月のキャンプ@芦田湖オートキャンプ場

2005年 3月19日-21日
芦田湖オートキャンプ場 (世羅郡世羅町)

空模様は上々なれど風強し

春分の日をはさんだ3月の3連休、今月末まではウィンターキャンプ料金で利用できる芦田湖オートキャンプ場にやって来ました。

とりあえず画像だけ (^^ゞ

あまりパッとしない空模様 アコースティックのストラト、ティンプレ、サンシン

お昼前の談笑 夜は焚き火で

凍て付いた車 凍て付いたテント

キャンプ場ミニデータ
芦田湖オートキャンプ場 / 利用料金表
問い合わせ、申し込み:八田原グリーンパーク

3月 21st, 2005


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード