Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » 2008 » 7月

R[}W

Archive for 7月, 2008

2008/07/31

安いバッテリーを試す

楽天のショップでまあまあ安いバッテリーをみつけたので買ってみた。
今の時代、初期不良を除いては粗悪なものも稀だろうとの希望的に考える。


080731001.jpg
YTX7L-BS 互換バッテリー

安い中国製はあちこちからたたかれているが大陸製でな無さそうなので大丈夫でしょ。
気に成るのは耐久性だが、現時点では何とも言えないし、分からない。

電解液の注入でちょっとてこずったが、初期不良も無く電圧が出ていた。

てこずったのは電解液の入ったボトルを本体に差し込むの時にシールにうまく穴が開かなくて差し込めなかった。
古いバッテリーの底で均等に少しずつたたいたらなんとか入ってくれた。

それから、電解液がすんなりとは本体に注入されなかった。
ボトルの口の余っているシールが本体側との隙間をふさいで空気が逃げず自然落下では注入されなかった。
ボトルをつまんで少しずつ強制的に入れてなんとか完了。

以前、バイク屋で交換してもらった時には箱から出してチョイチョイと何のひっかっかりも無く済んだので、特に注意事項があるとは思わなかったのだ。
まあ、小さな違いが障害となったのだろう。

セルモーターもすんなり回り、エンジンも問題無く始動。
週末には様子見に走ってみようと思う。

7月 31st, 2008




2008/07/26

あぢぃ??

気まぐれに不動車と化しているセローの洗車をした。日暮れ前の涼しい時間帯とは言え気温が高いので汗だく状態。


埃が分厚く付着したセローも遠目にはきれいな状態となった。
近くで見てはいけない。あくまでも遠目に見ないと成果は感じられないのだ。
手抜きの簡単洗車でも汗かきな体質なので汗が吹き出てずぶ濡れ状態。
少し落ち着いたところでシャワーをあびる。
しかし気温が高いのでじわじわと汗が・・・。
寝る前にもう一度シャワーだな。
さて、セローのバッテリーをどうするかという問題が残っている。
交換は必須なのだが、どのバッテリーを使うか悩む。
安いのと通常品では価格に 3倍の開きがあるのだ。
おまけに自賠責の期限も間近。
5千円を目安に探してみようと思う。

7月 26th, 2008

2008/07/22

ナチュラムがメンテナンス中でカード決済が選べない

アウトドア用品のナチュラムでポイントも溜まってきたのでシューズでも買っておこうと思ったのだが、メンテナンス中に付きクレジットカードでの支払いが選択できなかった。


そのかわり、メンテナンス期間中のみ代金引換手数料を無料にしてあった。
カード決済できず、カードのポイントが付かないのは寂しいが、まあ、実際の支払い金額に差が無いのでシューズを注文した。
ハイキング用のハイカット、中庸のミドルカットとブーツ型は持っているので、今回はローカットのシューズを注文。

キャラバン(Caravan) GK?7
Caravan GK-7

価格も手ごろで、一応防水らしいキャラバンの GK-7 を買うことにした。ついでにシューズの中敷きも買っておく。
衝撃吸収効果のあるクッション材を使った中敷きは使っていて楽なので愛用している。
この SORBO の製品も安くは無いが妥当な価格ではないだろうか。

ソルボ(SORBO) ソルボパワーライト
ソルボパワーライト

さて、ナチュラムを検索して知ったのだが、いつからかは知らないが待望のエネループの扱いを始めたようだ。
充電器はどうしようかと思ったが、手持ちのもので問題無く充電できているので流用する事にした。
注文したのは単三型 8本入りのパッケージ。
これで、現在の 4本から一気に 12本となり、乾電池の購入は特別な場合を除いて不要となった感じだ。
しかし、もっとはやく取り扱いを開始して欲しかったものだ。

サンヨー(SANYO) エネループ充電池単3×8P
サンヨー エネループ

最後にペグを 1本。
これは、ポイントが 500ポイント単位でした使えないので支払額の調整用。
予備のペグ様に買い増しているって感じで購入。

スノーピーク(snow peak) ジュラVペグ
スノーピーク ジュラVペグ

さて、発送予定が 4日?7日となっていたが、さて実際にはいつ発送されるのだろうか。
明日あたり、確認のメールが届くだろう。

追記 @07/23:
シューズの Caravan GK-7、ソルボパワーライトはずれ込んで 8月6日の入荷予定。
エネループは少しはやくて 7月29日の入荷予定。
ジュラペグは在庫あり。
ってことで発送は 8月初旬と当初の予定よりは 1週間おくれるみたいです。

7月 22nd, 2008

2008/07/19

どしゃ降り

コーヒーを買いに自転車で出たら、タイミング悪くポツリポツリときだした。
自転車で 3分の距離だから行きは大丈夫。

少し濡れながら店についたけど、会計を済ます頃になると・・・。

バケツをひっくり返したようなどしゃ降りになっていた。

店内でボーッと雨宿り。

1時間近く待ってやっとやんだ。
超ローカルのこの街にも祇園祭が始まり不快指数 120%の様相を呈している。
そして毎年なんどかどしゃ降りの雨が山車を洗って行く。
昔の人たちはこういった方法で食中毒警報を出していたんだろうな。

さて、自転車は乾くまで軒下にて保管。

以前、そのまま保管場所の物置に入れたら黴臭くなってしまった。
サドルに黴が生えて廃棄処分にした経験がある。
用心に越した事は無い。

7月 19th, 2008


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード