きょうは林道で走らなかったけどフルコース往復
雨が続き気温が下がっているので日が当たっても暑くて困る感じはなくなったがなかなか体が温まらないので調子が出ない。
峠を越えて何処までもって感じだがダートはほんの800mで通行不可となる
ほとんどの区間が北東側にある林道なので太陽の角度が浅いこの時期は昼頃からでは日差しがあまり無い。
棘の有るつる草が伸びてきている時期なので厚い靴下とスパッツで藪に隠れる足元の保護を図ってみる。
きょうはススキの藪を掻き分けてずんずんと先に行ってみる
ほとんどの場合は見えるので棘もかわせるが時々、小さいのに引っ掛かる事がある。
それと元気良く伸びて穂が開いたススキも邪魔で歩き難い状態になっている。
林道の終盤に来たが整備してあった道も斜面が崩れ始め、草も伸びて歩き難くい
半分程度の区間はしばらく前に草が刈られているので藪漕ぎにはならないが後半の箇所は草刈りが長い間行われていないようでススキを掻き分けるように進むことになる。
時期は晩秋に入り色付いていた紅葉も枯葉になって散り始めている
とかなんとか言ってもノンビリ歩いても 1時間半もかからずに最終地点の湿地まで辿り着いた。
ここまで来たのはずいぶんと久し振りの事だ。
さて、帰り道は上りが多いので長いコースはしんどいな、とか思いながらもタラタラと歩いて行くのであった
11月 27th, 2012