Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ktnr01/www/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44
野宿は楽し、雨もまた良し » 2014 » 1月

R[}W

Archive for 1月, 2014

2014/01/28

NTTのポイントでデジタルカメラ

一部、無効になりそうなポイントがあるち言うので早目に使っておくようにと言うお達しが NTTから来た。
タラタラと見ていても、あまり興味を引くものは無い感じ。
前回は USBメモリーをもらっておいた。

0715-140125-214223
電源 ON 時の OLYMPUS VR-360 の図

今回は最近追加されたデジタルカメラを選択してみた。
OLYMPUS VR-360 と言う馴染みの無いモデルなのは気になったが。
11000ポイントで、感じとしては 10,000円ってとこだろうか。

そんなもんで仕様は期待できるほどのものではない。
ズームの倍率は 12.5倍だがセンサーは CCDと今更なポイント相応のものだ。
大きな不満がある仕様ではないが、ジオラマ/ミニチュア モードが無かったのは残念。
それと、パノラマが付属のソフトで合成すると言う一昔前(?)の仕様にはあきれた。
そのかわり、10枚までつなげられるようだ。

 

Add comment 1月 28th, 2014




2014/01/27

冷蔵庫の不調で週末はバタバタ

朝、母が「冷蔵庫が冷えて無いみたい」とか騒いでいた。
なんとなく、冷えて無さそうでこわれたって事に。

電気屋には沢山展示商品が並んでいるが、ほとんどが別の倉庫から取り寄せのようだ。
夏ではないので慌てる事もないが、早くて二日後の納品ってのもチョット困る。
って事で現品処分品の Made in China の御購入と相成った。

それでも、配達は翌日である。

しかし、どの冷蔵庫を見ても箪笥のように扉や引き出しがついて訳の分からんものばかりなのが気になる。
急性記憶喪失症の一家としては何を何処に入れたのやら、入れなかったのやら、分からなくなってしまいそうだ。

今回のはシンプル風だが、それでも冷凍庫の抽斗が二つもある。
深くて下の方が行方不明になるよりは良いのかもしれない。

野菜室はどれもデカく、我が家にとっては無駄に大きいきがする。
まあ、2Lのペットボトルの飲料でも入れておくと言う使い道はあるだろう。

それから、色なんだが、シンプルな「白」ってのが絶滅危惧種のようだ。
基本的にシンプルな白の平面に、必要に応じてパネルを張る、って発想は無いのだろうか。

ドメスティックな家電製品は歪だ。

配達日の日曜日は晴れの予報が出ていたはずなんだが、朝から降ったり止んだり晴れたりの半端な天気。
品物が着いた時には雨だった。

重くてデカい旧冷蔵庫の搬出と新冷蔵庫の搬入は家の出鱈目さにチト手間取り 30分とかかかってしまった。
冷蔵庫のあった場所は真っ黒けの埃だらけで花粉症の前哨戦状態になってしまった。

まあ、無事に据え付けも終わり新冷蔵庫は稼動を始めたわけだが、レイアウトの違いには少し慣れがいるようだ。

 

Add comment 1月 27th, 2014

2014/01/19

セローのクラッチレバーを交換

長年の酷使により磨り減ってしまいカタカタガクガク状態になっていたクラッチレバーを交換してもらった。
レバーと共にホルダーも交換となった。

レバーのほうはピボット部の穴が大きくなってケーブルのあそびよりもレバーのガタの方が大きくなってしまっていた。
ホルダーはレバーの上下の動きで磨り減って上下にレバーがカタカタと大きく触れる状態に。

交換後はあたりまえだけどガタつきも少なくなり新品同様ってか新品なんだけどね、部分的には。
クラッチの操作も感じが良くなった。

で、帰ってからスプレーグリスを少し吹き付けておいた。
ちったぁ長持ちするんじゃないかな、なんて今更なことを思いながら。

さて、次は何を交換する必要が出てくるのやら … … 。
 

Add comment 1月 19th, 2014

2014/01/15

予備のSDカードが認識されないので新調

FinePix AX250 を買って以来、同じ SD カードに撮り溜めしていたが 700枚程度の撮影枚数なので年が変わったのを機にカードを替えることにしてみた。

0700-140115-164210
上海問屋オリジナル SDHC カード Class10 8GB 花札模様がオチャメ

しかし、その昔ホームセンターで 500円程度で特売してたのを買った Class4 4GB のSDカードが認識されずエラーの警告ばかり。

予備として持ち歩いていたのが悪かったのかもしれない。
湿気を吸ってしまったとか静電気でイカレタとかだろう。
ようわからんけど。

なもんで、ローカルで高いものを買っても良いのだが通販ならローカルの電気屋より半額以下で買えてしまうので通販で買ってみた。

製品は 上海問屋のオリジナルで花札模様がチョットナニな Class10 8GB の SDHC カードだ。
Class10にしたからといってもカメラがノンビリしているので書き込みは待たされる。
まあ、ホームセンターものよりは体感的には早いんだけどね。

まあ、なんと言っても 700円程度なのは助かるなぁ。

メモリーカード・パソコン周辺機器の【上海問屋】通販サイト

Add comment 1月 15th, 2014


カテゴリー

 広告

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
コールマン特集

月別アーカイブ

 
C-NET
中国キャンパー会議室

Powered by

さくらのレンタルサーバ スタンダード